nosh(ナッシュ)の弁当は量が足りない!?味は?お試し利用してみてわかったこと
どうも、ユキヒトです。
私事ですが、今度子供が産まれる予定です。初めてということもあり、産後はきっと育児が忙しくて、家事が手に負えなくなることも起こり得るかなと思っています。
洗濯や掃除などは私がやれば良い話ですが、料理だけはちょっと別です。共働きなので、妻が産休に入るまでは私が作ることもあったのですが、得意ではないので、いつも簡単にできるものしか作れません。野菜炒めだとか魚焼いたりとか肉焼いたりとか、料理名が付くような料理は数えるほどしかできません。ましてや、栄養を考えた料理なんて、そんな器用さは残念ながら持ち合わせていません。
妻もあまり私の料理には期待をしておらず(悲しいですが…)、産後の忙しい状況でご飯をどうするのか?という話になり、宅食サービスも活用してみようということになりました。
早速、宅食サービスを調べてみても、たくさんサービスがあり、どれが良いのかよくわからない!ということで、いくつかお試しで頼んでみることにしたのです。
それで、まず最初はnoshを選んでみました。調べてみた限りでは、価格もそこそこでおいしそうという感じがしたからです。
今回は実際にnoshを頼んでみて、何が良かったか、悪かったかなどをレポートしていきたいと思います。
noshの公式サイトで紹介されている特徴
noshは一流シェフが調理した、低糖質・低塩分の食事ができる宅食サービスです。
一流シェフが直接調理しているというのは、他にはないおもしろい特徴ですね。管理栄養士やシェフが監修したメニューを扱っているサービスであれば、他にもありますけどね。
そして、低糖質・低塩分など健康に配慮したメニューを扱っているので、健康面で気になる人も安心して利用できるポイントでしょう。
noshを実際に使って感じたメリット
実際にnoshを利用してみましたので、詳細にレポートしていきます。
noshはメニューが豊富!
まずは利用登録して、注文をするのですが、最初に感じたのがメニューが豊富さです。私が発注したときには、メイン料理だけで46種類もメニューがありました。自分で好きなメニューを選択できるので、食べたいものや健康面で合ったものを選べるのもうれしいところですね!
メイン料理だけでなく、パンやデザートも選択できます。ちょっとしたご褒美にデザートを頼むのもアリかもしれません。
1個1個の料理が何かはわからないと思いますが、メインメニューだけでもすべて表示させるとこんな感じです。この他にパンやデザートもあります。

この中から自分が好きな料理を選択していくわけですが、メニューには、糖質や塩分だけでなく、脂質やカロリー、食物繊維などの量で並べ替えもでき、その選択したものの量が各メニューのところに表示されるので、個人の体質に合わせたメニュー選択が可能になっています。

他にも食材フィルタがあるので、苦手な食材は避けることもできます。
さらに、新作メニューが次々投入されるのも飽きずに食べれてうれしいところです。
メニューは絶え間なくどんどん増えており、ほぼ毎週2食ずつくらいは増えているようなイメージがあります。メニューが追加されるとメールに連絡が来るのですが、約1か月間の履歴を見てみると4回のメニュー追加連絡が来ています。

noshは定期配達が可能!
ちなみに、発注は都度行うのではなく、設定した数量が毎週配達されます。そのため、長期的に利用する人にとってはとても楽なシステムになっています。
1度の配達数量は、6食プラン・8食プラン・10食プラン・20食プランから選択することができます。
なお、次の配達が不要になった場合はスキップができます。また、しばらく利用する必要がないときはプランを停止するのも簡単にでき、再開するのも簡単です。
各プランの料金は以下のようになっています。
プラン | 料金(税抜) | 1食あたりの料金 |
6食プラン | 3,880円 | 647円 |
8食プラン | 4,780円 | 597.5円 |
10食プラン | 5,680円 | 568円 |
20食プラン | 10,960円 | 548円 |
1食あたりの料金で考えると数量が多い方がお得ではあります。今回、私は10食プランを利用してみましたが、10食にもなると、結構、弁当箱のサイズがかさばり、冷凍庫にギリギリ収まるというような感じでしたので、多すぎるのも保存場所に困ることになります。ちなみに、うちの冷蔵庫は500L超なので、それなりのサイズはあるはずです。また、冷凍庫の1/3くらいは、元々noshの弁当以外のもので利用していました。その上でのギリギリの収納でした。
料金は定期購入を継続するほど安くなり、最大12%OFFになります。1食あたり499円です。これは累計購入数でランクが決まり、ランクごとに割引率が変わるしくみになっています。なので、長期間使う方はお得になってきます。
ランク | 条件(累計購入数) | 割引率 |
レビュー | 0食 | 0% |
ブロンズ | 20食 | 3% |
シルバー | 30食 | 5% |
ゴールド | 40食 | 7% |
プラチナ | 60食 | 9% |
ダイヤモンド | 80食 | 12% |
なお、上記料金に加えて、送料がかかります。送料は以下のように地域によって異なります。
お届けエリア | お届け地域 | 6食セット | 8食セット | 10食セット | 20食セット |
北海道 | 北海道 | ¥1,950 | ¥1,950 | ¥1,950 | ¥2,270 |
北東北 | 青森県 秋田県 岩手県 | ¥1,230 | ¥1,230 | ¥1,230 | ¥1,430 |
南東北 | 宮城県 山形県 福島県 | ¥1,130 | ¥1,130 | ¥1,130 | ¥1,330 |
関東 | 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県千葉県 神奈川県 東京都 山梨県 | ¥980 | ¥980 | ¥980 | ¥1,180 |
信越 | 新潟県 長野県 | ¥1,000 | ¥1,000 | ¥1,000 | ¥1,200 |
北陸 | 富山県 石川県 福井県 | ¥910 | ¥910 | ¥910 | ¥1,110 |
中部 | 静岡県 愛知県 三重県 岐阜県 | ¥910 | ¥910 | ¥910 | ¥1,110 |
関西 | 大阪府 京都府 滋賀県 奈良県和歌山県 兵庫県 | ¥850 | ¥850 | ¥850 | ¥1,050 |
中国 | 岡山県 広島県 山口県 鳥取県島根県 | ¥910 | ¥910 | ¥910 | ¥1,100 |
四国 | 香川県 徳島県 愛媛県 高知県 | ¥910 | ¥910 | ¥910 | ¥1,100 |
九州 | 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県大分県 宮崎県 鹿児島県 | ¥1,000 | ¥1,000 | ¥1,000 | ¥1,200 |
沖縄 | 沖縄県 | ¥1,970 | ¥1,970 | ¥1,970 | ¥2,590 |
ちなみに、私の場合は10食プランなので基本料金が5,680円で初回割引が300円割引、送料960円、消費税550円を加えて、トータルで6,890円です。1食あたり689円となります。送料が上記の表と合っていないのはよくわかりません。(表は公式サイトを参考にしているのですが・・・)

配達は注文から最短5日となっています。実際私の場合は、11/28に注文して12/3に届いていますので、ちょうど5日でした。
noshはクール便で配達。受取日に注意!
noshはクール便で配達されます。そのため、基本的には宅配ボックスでの受け取りができないので受取日は注意が必要です。noshサイト上で配達日の変更も可能で、その場合は4~5日前までに変更する必要があります。
ダンボールにぎっしり詰まった状態で梱包されています。

開梱して冷凍庫で保管しましょう。
noshの食事の準備はとても簡単!
さて、早速食べてみましょう!
作るのは簡単です。電子レンジで6分~7分程度温めるだけで食べられるようになります。温める時間は弁当箱に付いている帯にも書いてあります。
電子レンジ出力 | 温め時間 |
500W | 6分30秒~7分 |
600W | 6分~6分30秒 |
電子レンジでチンするだけなので、誰でも簡単に素早く作れるのが良いですね!温めている間に他のことも少しできちゃいます!
noshの味はまずいわけがない!
どんなに便利な宅食であっても、味がまずかったら、良い食事はできないですよね?
でも、安心してください。冒頭にも書きましたが、一流シェフが調理しています。まずいわけがありません。味はおいしいです。
いくつか紹介します。
1つ目は「関西風 鶏のすきやき」です。

味がしみ込んでいて、鶏は柔らかくて冷凍とは思えないくらいのおいしさでした。ネギもタレとがしみ込んで良かったです。
2つ目は「味噌煮込みハンバーグ」です。

普通のスーパーで売っている冷凍のハンバーグって何とも言えないまずさがありますよね。肉っぽくないというか肉の味がしないやつ。でも、これは違います。ちゃんと、お肉でしたwやはりこだわって作られている感じがします。
しかも、ハンバーグが結構大きい!
3つ目は「ごろっと野菜の麻婆茄子」です。

野菜が多いのも健康的で良いですよね!麻婆なので辛いかというと辛くなく、少し辛さを感じる程度です。辛いもの好きには物足りないかもしれませんが、辛いものが苦手な人でもおいしく食べれると思います。
健康を謳っているので、全体的に味は薄目で控えめかと思いきや、そんなことはなくしっかりとついています。濃くはないですが、少なくとも薄くはないです。
他にも魚などの和食メニューも頼んでみましたが、どれもおいしくいただけました。コンビニ等で弁当を購入するよりは味もおいしいですし、健康的なので、コンビニ等に頼るくらいであれば、noshで購入した方が良いです。
さて、おいしいご飯を食べ終わったら、洗い物をするのが普通ですよね?でも、noshであれば、洗い物も不要。料理が入っていた箱を捨てるだけです!これがめちゃくちゃ楽!白飯のお椀や飲み物のグラス程度の洗い物は出ますが、普通の料理で出る洗い物の量とは比べ物になりません。
noshのよくないと思ったところ・・・
実際にnoshを利用して、ちょっと注意が必要だな思ったところが2つ程あります。
1つ目は量(ボリューム)、もう1つは電子レンジの使い方です。
noshはボリュームは少ない?
実際に食べてみたからわかるのですが、成人男性からすると少しボリューム的に物足りなさを感じるかもしれません。
noshのサイトに載っている写真を見てわかるかもしれませんが、すべてワンプレートの量です。副菜が主菜の付け合わせの野菜程度しかないのです。もう1,2皿あっても良いと思う満腹感です。

そして、主菜がしっかりしている分、副菜がおまけ程度であるのもちょっと残念です。副菜だけで3種類入っているのは良いのですが、どれも1口程度であり、同じメニュー内に似たような副菜しか入っていないこともあり、手抜きかと思うようなものも正直あります。
もちろん手を抜いているわけではないと思いますが、主菜がしっかりしていておいしい分、副菜にはコストをかけられていないように感じます。
noshを利用するとレンジ渋滞が起きる?
もう1つのよくないところは電子レンジの使い方が難しいという点です。
noshだけであれば、何の問題もないのですが、冷凍していた白飯も解凍したり、別の冷凍ものを回答したりする場合、電子レンジの渋滞が起こります。
noshで6分程度レンジを使って、その後、白飯を回答するのにレンジを数分使うと、食べられるまでに10分程度かかることになります。そして、せっかく温めたnoshのお弁当が冷めてしまいます。反対に白飯から解凍しても、白飯が冷めることになります。
noshと白飯を一緒にレンジに回しても良いのですが、noshの弁当サイズが大きいためレンジサイズを占めることになり、並べてレンジに置くことはできません。結局、noshと白飯を重ねた状態でレンジを回すことになるのですが、そうすると重ねた部分がなかなか温まらず、解凍できるまでに時間がかかることになります。
こういうところはnoshを利用する上で注意が必要かと思いました。
noshは家事の手助けになる!
良くないところもいくつか挙げましたが、noshは家事の手助けになることは間違いないです。
料理は作る作業だけでなく、献立を考え、食材を買いに行き、そして調理をし、片づけをするという作業が伴います。これらのほとんどが必要なくなるのは家事の負担がかなり楽になります。
私はまずはお試しで利用してみましたが、仕事から帰るときに今日はnoshがあるから何も考えなくて良いやと思えると、気持ち的にもかなり楽になります。そして、温めている間に洗濯物を畳んだりと別のことができるのでとても効率的になります。
最後にnoshのメリットが詰まっている公式の動画を紹介します。
noshのお得なクーポンでまずはお試し!
下のリンクからnoshを利用すると、なんと3,000円割引になります!!一番安いプランが3,880円(税抜)なので、880円(税抜)で6食のお試しができることになります!(送料は別でかかります)よろしければ、ぜひ活用ください。
色々ネットで調べることも大事ですが、一番の調査は自分で試してみることだと思います。ぜひ、このクーポンでお試ししてみてください。